概要
紫鯨亭の特徴はなんですか?
A:こちらをご覧ください。→ 当亭の特徴
どのような施術経験をお持ちですか?
→腰痛、肩痛・肩こり、首痛、膝痛、肘痛、手首痛、足首痛、寝違い
座骨神経痛、腱鞘炎、股関節痛、突き指、バネ指、ヘバーデン結節
足・腕・指・顔のムクミ、O脚X脚、側湾症、外反母趾、便秘、ギックリ腰、猫背
不定愁訴、うつ症状、頭痛、顎関節症、生理痛、冷え性、めまい
ムチウチ症状、頭部外傷による手指の麻痺、脳梗塞の半身麻痺、等
こちらに当亭の施術例があります。
着替えは必要ですか?
A:案内(詳細はご利用案内へ)をご覧ください。
(施術は、着衣のままで行います)
お願い・注意事項に該当しなければ着替えはお持ちいただいても
構いません。
ご自由にどうぞ。
どれくらいの施術時間が必要ですか?
A:施術は、およそ30〜50分(1枠の場合)です。お身体の状態で変わります。
初回は、カウンセリングで+10〜15分程度かかります。
概ね1時間前後です。
当亭の整体は、本人が思っておられる以上に体が変化していきます。
施術中は動いてもいいですか?
A:はい。
くしゃみや咳、鼻水などは出した方が身体に良いので、そのような場合は
恥ずかしがらずに出してください。体勢も、居心地が悪かったり、痛みが
出る場合などは、遠慮なくおっしゃってください。
下着を脱ぐ必要がありますか?
A:どちらでも大丈夫です。
脱いだ方がリラックスできるのであれば脱いでいただいてけっこうです。
ただ、きつめの下着やサポーターは血流、リンパの流れを妨げてしまう場合が
ございますので脱いで施術を行うことをおすすめします。
アクセサリーはつけていても大丈夫でしょうか?
A:アクセサリー、時計、ベルトなどは、取りはずして頂くようお願いします。
施術に影響が出る可能性がありますので、アクセサリー類は取りはずして
いただいております。
指輪など、どうしても取りはずせないものがありましたら、そのままでも
けっこうです。
何回通えばいいでしょうか?
A:不調の状態は個人差があるので一概には申し上げられません。(→参考 当亭の特徴)
当亭の施術を受けられて、多くの方が初回の施術後に効果を感じられていますが、
回復や改善の程度には個人差があることをご理解ください。
痛みは、身体の状態によっては1回で楽になることもありますが、
それは、一時的なものなので今の身体の歪みや筋肉のバランスの崩れを直すには
数回は必要な場合もあります。
歪みとバランスが良くなれば、身体が寝ている時に回復できるようになるので
毎朝スッキリ目が覚めて身体もすごく軽く感じます。
合わせてお伝えする簡単なセルフケア(ホームケア)の実施をお願いします。
数回での解決を目指しておりますが、1年以上不調に悩んでいる方、さまざまな
不調が同時に出ている方は、不調が出にくくなるまでお時間が必要です。
まずはご相談ください。
子連れでも大丈夫でしょうか?
A:はい。
ただし託児はありません。お子様自身で静かにお待ち頂けるようでしたら
予約をお受けできます。予約時に、予約フォームの備考でお知らせください。
絵本等は数冊用意しております。
健康食品・器具などを買わなければならないのでしょうか?
A:相談を受けて例をあげてご説明することはあります。
また、自分で使って良かったものをご紹介することはありますが、無理に
おすすめすることはありません。
保険適用はありますか?
A:ありません。自費でのお支払いになります。
どんな人でも痛みが軽くなりますか?
A:個人差がありますので施術をしてみないと分かりません。
「腫れ」からくる痛みは病院に行くことをおすすめすることもあります。
予約時間に遅れた場合はどうなりますか?
A:ご自身のご都合で遅れた場合は、その分の時間を短縮して
施術・カウンセリングをします。ご了承ください。
※やむを得ない事情の場合は次の方の状況によって考慮します。
10分以上遅れる場合は、必ずご連絡ください。
早く着いたので、早めに入室しても良いですか?
A:当亭は待合室がありません。
10分前以内でしたら、様子を見てお入りください。
その前ですと、前の方がいらっしゃる場合や準備中のため時間調整を
お願いします。(駐車車両の入れ替えもお願いすることがあります。)
出張施術はお願いできますか?
A:条件により可能です。こちらの出張施術のページをご覧ください。