セルフケアをマネてみる 〜犬のストレッチ〜
2018/02/27

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。
心も体もふわっとあったかくなるスマイル整体屋 直(ナオ)です。
今日は、自宅で居ることが多くなって気付いたことです。
うちの愛犬
うちには愛犬の柴犬”グック”(オス)がいます。
昼間は、ほとんどスヤスヤしていますが
たまに見ると動く前に前足・後ろ足と伸びをします。
これは、人にも良いのではと考えやりました。
犬のストレッチをマネてみる
この伸びを犬と同じように寝たり、体を休めて動く前に
手足でやると肩や股関節が気持ち良く、調子もいいです。
これは、哺乳類の大きな関節を動かすので人間にも
いいのでしょう。
ヨガやフィットネスでも似たような動作がありますね。
ややこしいやり方よりよっぽどいい感じです。
簡単なので皆さんもマネしてみてください。(笑)
追
犬のストレッチは、諸説あるようですが、今回は
大きな関節の可動という観点で書いています。
Related Posts
(Visited 147 times, 1 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。