日常動作で気をつけるワンポイント 〜膝編〜
2018/12/30

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。
心も体もふわっとあったかくなるスマイル整体屋 直(ナオ)です。
今回は、日常動作で気をつけるワンポイントを紹介します。
日常動作で気をつけるワンポイント 〜膝編〜
膝を悪くしないように気をつけること。
立って膝を曲げる動作の時に膝を足指(親指)より前に出さない。
ことです。
←立っている状態
←膝を曲げた状態。ここまでなら大丈夫。
←膝を曲げた状態。これはダメです。
(ズボンが膝だと思ってください)
これは、私が出会ってきた武術での稽古や他の先生も
いつも仰っていることですね。
足指より膝が前に出ると故障になります。
すごく簡単なことですが、意外と見過ごしています。
日常動作をチェックして回避するようにしてみてください。
Related Posts
(Visited 284 times, 1 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。