施術の流れ
概要
主な施術の流れ(初回)
初回は必要事項の記入等がありますので、ご予約時間の5分くらい前にご来亭ください。
所要時間は、初回は1枠で約70分です。(2枠で約120分)
(状態により多少前後する場合があります。)
1 お客様への基本事項確認
お名前・住所・年齢・来亭動機等カウンセリングシートへのご記入と確認。
同意書の確認と署名記入いただきます。
特に過去の事故や怪我(手術や通院は関係ないです)をご記入ください。
重要な手掛かりになることが多いです。
2 現在の症状と過去の病歴や健康状態の確認
あなたの今の状況を遠慮せずに詳しく教えて下さい。
自分では大したことが無いと思われているようなことでも構いませんのでどんどん情報を教えて下さい。
施術を進めていく上でのヒントになることが多いです。
3 お着替え(必要な場合)
更衣室のご用意もございます。(名張ミニログのみ)
4 観察(動診含む)
実際の施術に入るまえに身体のどこが歪んでいるかを観察します。
5 施術の概要説明
これから行う整体操法の概要を説明をします。(施術後になる場合あり)
6 整体施術
身体を任せて。
ゆったりと自然な呼吸でリラックスしてください。
いきなり、痛めている所は多くの場合に施術しません。
原因は様々ですが、たいていは痛いところよりも違うところに原因はあるものです。
稀に痛めているところが原因となる事もありますが、そのような場合でもまずは周りの緊張を取ってから、はじまります。
なので、多少歯がゆさはあると思いますが、整えるためには必要な事なのです。
7 痛みや症状の確認
施術の前後で痛みや症状がどれくらい変化したかを確認します。
8 施術後の説明
あなたの身体の状態を説明します。
状況を見て、セルフケア(ホームケア)の方法もお話します。また今後の施術計画も提案します。
9 お会計
お会計をして頂き、終了となります。
必要な方は次回の予約を取って帰られるので、ご希望があればこの時次回〜数回の予約をお願いします。
ご自身で判断がうまくできない場合は、気軽にお尋ねください。
2回目以降の流れ
初回の1をポイントを絞って進めていきます。
2回目以降は概ね30分~50分くらいです。
本来望ましいのは、月に1回程度施術を受けることによって、未病を治すということでしょう。
そのような利用のしかたがいちばん賢明ですし、こじれる前でしたら早くよくなります。
私の方もやりやすく、ありがたいです。
※当亭は、筋肉を強い力でもみほぐしたり、骨をバキバキとならすことは原則していません。