初めての方へ お願い・注意事項(対面)
概要
お守り頂きたいこと(予約〜施術中)
・清潔な手拭いサイズのタオルをご持参下さい。
施術の際に、頭の下もしくは顔に敷いて使用します。
当亭も自然食品店で入手した洗剤を使用してリネン類を洗濯していますが
特にアレルギーや皮膚疾患、芳香剤に敏感な方は持参願います。
常に施術環境の清潔を保ち、皆さんが気持ち良く使えるよう
ご協力をお願いします。
・腰のところが硬くないズボンでお越しください。
腰の重要箇所(ベルトの位置あたり)の状態がしっかり観察できるよう
硬くないものをお選びください。特にジーンズは好ましくありません。
ベルトは来られてからはずしていただきます。
スカートも好ましくありません。
Tシャツ等滑らかな素材で、両手を挙げてもお腹のかくれるもの
(からだを動かしてもらいますので)、下もジーンズ、コルセット等
硬い素材や身体を締め付けるものは避け、動きやすい服装でお越しください。
・硬い素材の服でなければ、そのままの格好で結構ですが、次の点に
ご注意ください。お越しになってから着替えて下さってもOKです。
☆更衣室のご用意もございます。
・つぶつぶ模様や縞模様のない衣服でお越しください。
シャツや網のセーターなど、手触りにでこぼこのある上着。
これは背骨の状態を見逃す原因になりかねません。
また縞模様のシャツは曲がっていると誤認する原因になります。
避けてくださった方がいいです。
・締めつける下着は絶対にお避け下さい。
ボディスーツ・ガードルなど。これでは筋肉の状態が分かりません。
絶対に避けて頂きたいです。
・金属類はできれば付けずにお越しください。
イヤリング、ピアス、指輪、ブレスレット、ワイヤ入りブラ、パワーグッズ
眼鏡など金属類は避けてください。
施術効果が出にくくなる恐れがあります。
その場ではずしてくだされば結構です。
・5本指靴下は、施術前に履き替えてください。
一般的または足袋タイプでお願いします。
施術に影響が出る可能性があります。
詳しくは、5本指ソックスは本当に良いか? 〜操法・ヒーリングへの影響
・湿布剤等はなにも付けていない状態で準備ください。
サポーター等も事前に外して下さい。
・なるべく満腹時を避けてください。
・歯の矯正中は効果が出にくい場合があります。ご了解ください。
全身に普通でない力がかかっているためでしょうか。
整体の効果が出なかったり、逆効果になったりします。
できれば矯正が終わってからお申し込みください。
・できる限りヒモ靴でお越しください。
多くの方は足首を調整しますが、つっかけ・サンダルなど
足首がグラグラする履物でお越しになると、事後に足首が狂ってしまって
苦しむ原因になりかねません。
・妊娠中の方は、妊娠前に当亭で施術された方の予約を受け付けます。
妊娠前の状態がわからないので、妊娠前に当亭で施術された方のみ
予約を受付ます。
不安定な初期の方、身体が変化しにくくなる後期の方には原則として
施術いたしません。
中期(およそ16週~27週)のあいだにお越しください。
もっとも好ましいのは、妊娠前にお越しになることです。
・他の療法を、当亭の施術日直近に入れるのはお避けください。
・骨折や脱臼の方は整形外科、接骨院などをご利用ください。
・当亭は、国産檜材を使用しています。
アレルギー等気になる方は別途お問い合わせください。
・施術のリクエストにはお応えできません 。
当亭は、症状の改善を目的としております。こっているからといって
体をもみほぐし、かえって症状を悪化させてしまうこともあるのです。
一人一人の患者さんのからだの状態によって施術を組み立てていきますので
「とりあえず揉んで」、「腰が痛いから押して」
と施術のリクエストをされてもお応えすることはできません。
お守り頂きたいこと(施術後)
当日、施術後の激しい運動、飲酒はお控えください。(効果が薄れます)
施術後に個別にお守り頂きたいことやセルフケアをお伝えします。
これらも併せてお願いします。
施術後、体が大きく変化して、動かしやすくなります。
でも、少しずつ動作や運動をしてください。
今までの例として、腰が楽になって、動かし過ぎて痛めるケースが
ありました。それほど変わることがあるので、徐々に慣らしてください。
その他わからないことがあれば気軽にお問い合わせください。
メールは⇒お問い合わせフォームへ
対話が大切だと考えています
皆さんとのコミュニケーションを大切に考えているからこそ
わかりやすく丁寧にカウンセリングやアドバイスをおこなっています。
それを面倒だからといって
さっさと施術だけをやってくれ!
話を聞かない
といった態度の方は施術をお断りする場合があります。
みなさんと施術家がしっかりとコミュニケーションを取ることによって
体の症状などを明確に把握することができ、信頼関係も生まれ施術効果は
一層高まります。
※急性の腰痛等の急患は、カウンセリングどころではないこともありますので
すぐに施術に入る場合もあります。
こういうことを書くと「怖い人だ」と思われるかもしれませんが
そんなことは全くありません。
当亭を信じてご来亭くださった方には、毎回真剣に施術させて
いただいております。この施術に対する姿勢をわかっていただきたいのです。
私も一人の人間ですので患者さんとは気持ちよくお話や施術をさせて
いただきたいと思っております。
ですので、予約するかどうかは当亭の整体技術(操法)のページ、ここに書いてある
ことや「ご利用案内」をしっかりご理解していただいた上でご判断ください。
*その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お願い・お断り
・施術中のお手当等において、クライアントさまをリラックスさせ滞りを円滑に
するために、操者側が一見居眠りのような状態になる場合がございます。
施術過程には必要なこともあります。決して気持ち等いい加減ではありませんので
ご理解願います。
・クレジットカード決済は対応しておりません。(近日対応予定)
お手数ですが現金をご用意ください。
・貴重品はできるだけお持ちいただかないようお願いします。
貴重品の管理はお客様自身でお願いします。
・「施術」は医療に替わるものではありません。
投薬中、通院中のかたは医師の許可を必ず得てからご連絡下さい。
・「回復反応」が出る場合があります。
いわゆる「好転反応」です。整体後、体のバランスが回復し、自然治癒力が
高まることにより、眠くなったり、だるくなる人がいますし、逆に痛みが
強くなったりもします。2〜3日すると落ち着いてきます。稀に症状が出てから
長い場合や複数の症状をお持ちの場合、強い痛みが出る場合があります。
自分のからだが新しいバランスをとろうと頑張っているのだと捉えて下さい。
余裕をもって考えることが必要です。
・極稀にですが、施術後の痛みに対する回復反応が遅い方がおられます。
前項のような捉え方をお願いしたいと思います。
今までの経験では、翌日〜翌々日にすっかり痛みがなくなり
改善したギックリ腰のケースがあります。
・初回時にカウンセリングシートへの記入、同意書へのサインを
お願いしております。
記入・サインない場合に施術をお断りすることがあります。
時間変更・キャンセルについて(キャンセル・ポリシー)
*キャンセル、ご予約の変更はご予約日の前々日18時までにご連絡ください。
申し込み後のキャンセルは20%の施術料金をいただきます。
前日キャンセルは50%の施術料金をいただきます。
なお、出張施術でレンタルスペース等を利用する場合は、利用料等に
ついてキャンセル料に加算していただきます。
*当日および無断キャンセルは100%の施術料金をいただきます。
※ただし、次回の変更ご予約を入れた方はこれに該当しません。
変更回数は一般常識の範囲に限ります。(当亭の判断になります)
ご連絡無くお越しになられなかった場合、当日のキャンセル扱いになります。
無断キャンセルされた場合は、当亭への出入りを禁止します。
予約を取りたい方がいらっしゃいます。
お互い気持ち良く施術を受けられるよう、ご協力お願いします。
うっかり日時を間違えていたなどという場合は後日メールでも電話でも
かまいませんのでご連絡ください。
このような方はご遠慮ください
1)アルコールを飲料されている方
2)ご自身の身体をいたわらない方
3)予約時間に毎回遅れる方、キャンセルが多い方
4)来院時にお名前や連絡先等を記入することができない方
(付添いある場合除く)
5)施術のリクエストを要求される方
6)話を聞かない方
7)その他公助良俗に反する行為のある方
あなたの希望に合った整体院・治療院に出会いますようお祈りしております。
※上記以外に当亭の判断でお断りする場合もあります。