ワークショップ 自分で出来る整体講座
概要
心も体もふわっとあったかくなるスマイル整体屋 直(ナオ)です。
ワークショップ 自分で出来る整体講座の案内です。
自分で出来る整体講座とは?
巷では健康法が溢れています。どれをやればいいかわからない。
どれを選べばいいのか等々時間に追われる生活の中で情報が
氾濫しているといってもいいでしょう。
当亭の施術後に夫々のお客様には、その人に合わせて体操などをお伝えする場合が
あります。しかし、基本から積み上げたものでないだけに、どうしても偏った方法に
なりがちです。
・基本からの教室がほしい。
・バランスボールを使った講座を開いてほしい。
そこで「自分で出来る整体講座」──つまり自分ひとりで自分に操法をする講座
です。自分自身に操法をしてメンテナンスをしようという趣旨です。もちろん
ご家族・ご友人にやってあげることも可能です。
また、加齢により筋力低下を指摘され、熱心に筋トレに取り組んでおられる方で
費用をかけずに簡単にと思っておられる方にもオススメできます。
これらもバランスボールを使った今までとは違うやり方で筋肉をほぐしながら、力を
無理なく付けることも可能です。
8のカリキュラムに編成し、1回目は必須ですが
他は必要に応じて選択して受けて頂けます。
※「からだ楽々教室」との違い
どちらもセルフケアを基本にしていますが
「からだ楽々教室」は、施術を受けた方向けの自由な実験室の趣で
こちらは、体系立てた技法別・部位別シリーズで公開していきます。
日時
所要時間 約90分
出張・研修等で中止・変更になる場合があります。
日程リクエスト受付中。
3ヶ月前であれば比較的日程の調整がスムーズです。
なお、ご希望により他の曜日、時間での開催もご相談ください。
場所
紫鯨亭(名張ミニログ、大阪サロン)
なお、人数によっては別会場での開催もご相談に応じます。(会場費・出張費は別途)
参加費用
1回 ¥11,000- 2名様まで(2名の場合 お一人あたり ¥5,500- ) 増員は¥5,500-/名
お友達、ご家族でもどうぞ。
1名様からOKです。
参加時に現金でお支払いください。
参加資格等
特にありません。
どなたでもお気軽にどうぞ。
動きやすい服装で参加願います。
ジーンズ・スカートは不可です。
持参であれば着替えることは可能です。
アクセサリー・金属類ははずしてご参加ください。
ただし時々誤解する人がいるので、単なる体操教室ではないことを
お断りしておきます。
[持参品] 筆記用具、フェイスタオル1枚
[推薦書籍]「ねじれとゆがみ」著者 別所 愉庵
参加は、中学生以上とし、18歳未満は成人の付き添いをお願いします。
併せて以下の「注意事項」もお読みください。
申し込み
ご希望の14日前までに当亭へ電話orメールで受付します。
お名前、ふりがな、およその住所(三重県名張市梅ヶ丘・など)、メルアド、電話(できれば携帯)、
どういう症状に関心をお持ちか、「ねじれとゆがみ」をご希望の方は、その旨も
お書き添えください。
ワークショップの内容(予定)
第1回 セルフ整体の概略とバランスボールでのからだほぐし
第2回 足・脚・膝のセルフ整体1
第3回 足・脚・膝のセルフ整体2
第4回 手・肘・肩のセルフ整体1
第5回 股関節・腰・骨盤のセルフ整体1
第6回 股関節・腰・骨盤のセルフ整体2
第7回 背部・腹部のセルフ整体
第8回 頭部・顔面のセルフ整体
参加メンバーや進捗状況等により内容は、変更されることもあります。
注意事項
このワークショップ(教室含む)参加にあたっては
次の事項をご理解のうえ、ご参加ください。
- 紫鯨亭で行われる各ワークショップは、医療的治療を行うものではありません。
人間の自己成長力、自己治療力を信頼し、参加者の自己探求・自然治癒力を
サポートするものです。 - 参加者は同ワークショップの安全・安心の場を尊重し、ワークショップ内で
知り得る個人情報について一切外部には話さない、本人の同意なしには
いかなる公表もしないことを約束してください。 - 参加者は同ワークショップの場において自己の責任のもとで自由に存在します。
そして自分を傷つけないこと、他者を傷つけないことを約束してください。 - 開催日は、悪天候、会場の都合等により変更・中止になることがあります。
事前にHPに通知します。変更・中止に伴う損害等については当方は一切の責任を負いません。 - ワークショップ料金・参加料はお釣りの無いようにご持参頂きますよう
皆様のご協力をお願い致します。 - 見学目的の来場は出来ません。
- 貴重品の管理は各自でお願い致します。
- 飲酒されている方、その他公助良俗に反する行為のある方等当方の判断で
参加をお断りする場合もあります。 - 小学生以下の方の参加は、ご相談願います。
- 保育はありません。
- 参照記事 セルフケアの注意点
気持ちの良い学びの場にしたいと思いますので、ご協力をよろしくお願い致します。