体験例1 腕を動かすとひじが痛い 60代女性 東大阪市 主婦
2022/06/13

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。
概要
体験例1 腕を動かすとひじが痛い 60代女性 東大阪市 主婦
状況
右腕を動かすと日常生活でひじに痛みあり、肩も引っ張られて痛いと施術依頼。
観察
肘周辺が硬い。肘関節に変位あり。肩も引っ張られている状態。大きなものを動かしてから痛みが出ている様子。
施術
前腕の調整。肘関節の調整。施術時間は、約10分。施術中にセルフで出来る調整法をお教えしました。
(施術中にも行いました。やったことと同じことを以下に書いています)
考察
ひじの歪みが影響した事例。
まとめ
三日後の夜にメールがあり、
ひじ、肩が随分楽になった。ひじの痛みもすっかりなくなった。
とのことでした。
この時のお教えしたセルフケア(ひじが痛い場合)
どちらか痛みのある肘の関節に太めのマジックペン程度の太さのものを挟み、手の甲を肩に向けて曲げて、1〜2分じっとしている。
ペンがなければ、自分の掌を挟んでもいいです。
これでひじの痛みがましになることが多いです。一度お試しください。
これでも痛みがある場合は、肘関節を含む調整が必要です。
肘関節の調整は、書いて教えるのは難しいので当亭で施術をお受けください。
その際に一緒にできる範囲でのセルフケアとしてお教えいたします。
参考:セルフケアの注意点
Related Posts
(Visited 156 times, 4 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。