ストレッチポールでの不具合
2018/12/30

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。
心も体もふわっとあったかくなる
心身の調律師 直(ナオ)です。
最近、複数のクライアント様からストレッチポールでの不具合と思われる事象が
続いているので今回投稿します。
腰の調子が悪いんです。
先日来亭されたクライアント様(女性)が
腰が痛いんです。
と仰いました。
最初来られてから数回で痺れや痛みが無くなっていたので色々お伺いすると
今まで聞いたことのないアイテムと動きが出てきました。
ストレッチポールでの運動です。
この方の場合は、背骨に沿わせた運動でした。
このやり方は、Youtubeの動画ではよく出てくる運動でした。
それだとわかったのは、すでに複数の方が同様の運動で腰痛で来ていた人がいたからです。
硬いのがダメだと思います。
このストレッチポールの硬さが問題を起こしていると考えています。
下肢にも影響が及んでいることも。
これも気になるところですが、当亭の事例では外れていないです。
私は柔らかいボール系をお勧めしています。
池原塾でのほぐし会では、100均にある同形状のエアークッションを利用しています。
これの場合、うまくいきます。
Related Posts
(Visited 841 times, 21 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。