降圧剤が原因の足のむくみもある

心も体もふわっとあったかくなるスマイル整体屋 直(ナオ)です。

2016年10月25日産経新聞朝刊の生活面「健康cafe」54の記事に
70代の女性の両足のむくみの受診について書かれていました。
(北原ライフサポートクリニック内科医 下島和弥先生)
これをベースにお話しします。

降圧剤が原因のことも

むくみは、血管や細胞組織の内外で取れていた水分バランスが崩れることで
起こるとされています。

この例では、検査しても心不全の病気の兆候はなかったものの高血圧治療で
むくみが出る少し前に血圧の薬を「カルシウム拮抗薬」に変更されていました。
この薬は動脈を広げることで血圧を下げる効果がある一方、副作用として
服用者の1〜2割にむくみが出るとのことです。

他のタイプの薬と併用し、薬の量を調整することでむくみがなくなったと
書かれています。

一般的なむくみの対処法

一般的なむくみの対処法として

  • 塩分や飲酒量を減らす
  • 座りっぱなしの生活をせずこまめに動く
  • 休息中は足を上げておく  

などが挙げられていました。

整体面の対処法

整体面で見た場合は、体のねじれ、特に腰椎周辺の捻れが腎とも関わります。
ねじれを取るのと腰の力をつけるということですね。
水が足らない(水が回っていない)ところもありますので、喉の乾きに対して
少しずつ水を飲むといいでしょう。

また、下腿のむくみについては、以前の記事である

膝下の冷え性 〜簡単なセルフケア〜

で解消される方もおられます。

なお、この記事でも書かれているようにむくみの他に

  • 息切れがする
  • 急激に体重が増える
  • 体に痛みがある

といった症状がある場合は、別の病気の可能性があるので医療機関での
相談を勧められています。

検査しても明確な原因がわからない場合は、整体等の出番となるでしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA