踵は体の土台 〜そっとセルフケア〜
2018/11/19

この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。
心も体もふわっとあったかくなるスマイル整体師 直(ナオ)です。
今回は、みんな気づいていないことが多い、踵の骨のズレとセルフケアです。
踵(かかと)を触ると痛い
当亭で両くるぶしから踵に下がって少し窪んでいる位置を少し強く触ると
(距踵関節 きょしょうかんせつ)
・内側
・外側
・両方が痛い(圧痛)
という方が7割以上あり、あとの2割の方も違和感がある。
残りの1割は、問題のない人は少なく、鈍くなって痛みがわからない方々です。
踵は体の土台
踵骨の痛み(自発痛)がある場合は、相当ひどい。
体の土台は、足、特に足首から先です。
家で例えると土台なので、土台が傾くと家が傾いて不具合が出る。
踵は、体の土台です。
そっとセルフケア
踵を手のひらでそっと包みます。
それでしばらくじっとしているだけです。
これで整えば痛みが消えます。
地面に近いところで黙々と支えてくれています。
1日に1回でもそっと触れることで労わるのも
大切かもしれませんね。
お試し下さい。
セルフケア関連
Related Posts
(Visited 1,010 times, 7 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
初めまして、紫鯨亭 亭主の直です。
このブログでは、整体を中心としたテーマについて書いています。操者と受け手が相互に元気になるようなものを追求し、皆さんが痛みや不具合をうまくコントロールできるようにという思いで暮らしています。